最終更新日 2025年7月9日
アンティークレンガの活用方法は、何もガーデニングや外壁に限ったことではありません。
家の中でも、アンティークレンガはインテリアの重要なポイントとして活躍してくれるんですよ。
例えば、玄関です。
木製のシックな扉を開いた先が、アンティークレンガ敷きの玄関だったら素敵だと思いませんか?
アンティークレンガは、水を吸って凍ってしまうとトラブルになる恐れもありますが、玄関ならその心配もありませんよね。
外と内とをつなぐ役割をしてくれる玄関が、家の外の装飾と同じアンティークレンガで統一されているというのは、とってもお洒落です。
レンガ おしゃれ
また、壁の一部にアンティークレンガを埋め込むことで、お洒落な北欧風のインテリアも簡単に実現できます。
広々とした居間の白壁に、ポイントとなるアンティークレンガはぴったりですよね。
そのほかにも、キッチンの水回りやコンロ前に使うというのも素敵です。
耐火性のアンティークレンガは、窯に使われるくらいですから、火の側でも安心して使うことができる優れた素材なんです。
ナチュラルなカントリー風キッチンを作りたいと思っている人は是非検討してみてください。
それから、アンティークレンガの室内活用法として外すことができないのが暖炉です。
といっても、本当に暖炉を作るためには、煙突を作ったりもしなくてはいけませんから、かなり大事です。
ですが、アンティークレンガで、暖炉風のインテリアを作ることなら簡単にできますね。
観葉植物などを置いたり、ブリキの小物類を置いたりするためのちょっとした埋め込み型のスペースをアンティークレンガで作ってみましょう。
それだけで、部屋の雰囲気が一気に変わるはずですよ!
このように、家の外だけではなく、中でも大活躍のアンティークレンガですが、屋内で使う場合は特に購入業者に注意しましょう。
あまりに安価な業者だと、アンティークレンガと言いつつ、さして古くもない獣小屋などのレンガを加工したものを輸入しているところもあるようです。
こういったレンガには、匂いなどが染みついてしまっていますから、室内で使うには適していないんです。