最終更新日 2025年7月9日
「貸切バスで旅行してみたい」
「貸切バスを利用するメリットが知りたい」
「大型の貸切バスの料金相場はどれぐらい?」
旅行に行く際にはバスを利用することがありますが、一般的な形式の場合は他のお客さんと共有で移動することになります。
この方法では知らない人と出会うのもひとつの楽しみで、これをきっかけにお友達を作れることを求める方も少なくありません。
その一方で知らない人と過ごすことが苦手な方や、自分のペースで気兼ねなく旅を楽しみたいという方の間で、貸切バスを利用する方が増えています。
リラックスしたり内輪話や内緒話も気軽に行える
現地にたどり着いてからの景色やお食事がメインとは言え、移動する間をどう過ごすのかも重要です。
貸切バスなら他のお客さんの存在を一切気にすることなく、リラックスしたり内輪話や内緒話も気軽に行えます。
あらかじめコースが決まっているパッケージツアーとは違い、巡りたい場所を自由に設定できるのもメリットです。
飛行機や電車などであれば一瞬で過ぎ去ってしまう素敵な景色も、バスでゆったりと移動するなら車窓を時間をかけて楽しむことができます。
気心の知れた友人、知人のみが同乗しているメリット
旅の途中では景色の良い場所で立ち止まってしばらく眺めたり記念撮影をしたくなるのをはじめ、美味しそうな食べ物を提供しているお店、大切な人に届けたい素敵なお土産を売っているお店を見つけたら思わず寄ってみたくなります。
あるいは長時間バスに揺られながら飲み物を飲んでいれば、トイレに寄りたくなることもあります。
他のお客さんと一緒の集団のツアーであればそんな時でも要望を言うのは躊躇してしまいますが、気心の知れた友人、知人のみが同乗している貸切バスならば、気軽に頼むことができます。
帰りも自宅のすぐ前など調整してもらうことも可能
帰りもツアーのバスならば主要駅など降車できる場所が限定されていることが多いですが、貸切バスなら自宅のすぐ前など調整してもらうことも可能です。
これまでのバスを利用した旅に窮屈さを感じていた方でも、多くの自由度が手に入れられるのが評判です。
しかも、一定以上の人数を揃えることができれば一般的なツアーの運賃とコスト的にはさほど変わらず、これまでに無かった旅を楽しむことができます。
旅は一期一会と言われていますが、それ以上に誰の目も気にせず、お互いを理解し合っている身内のみで行く旅の方が気楽で楽しいと考える方が増えています。
まとめ
ガイドも一般的な旅と同じように案内を頼めるのはもちろんのこと、必要無ければオプションから外したり、ガイドは最小限にしておしゃべりや身体を休む時間に充てることも可能です。
貸切バスで友人知人を誘って行く気楽な旅なら、素敵な思い出になること間違いありません。