ペットの健康を守るペットショップ

最終更新日 2025年7月9日

私の犬が通っているペットショップはトリマーさんがいて、トリミングやシャンプーと一緒に健康診断もしてくれます。

ちょっとした相談にも乗ってくれるので、お散歩の時のリードを嫌う事や、飼い主を引っ張って興奮して進んでしまう事なども相談させてもらってきました。

そこのペットショップはドッグトレーナーの勉強をしたトリマーさんや、動物病院で動物の看護婦さんをしていたトリマーさんがいます。

専門家と言うわけではありませんが、動物に関する経験が多い人はやはり知識も多く、いろいろな事を教えてくれます。

散歩の時の悩みは、犬のしつけに関するとても基本的な事が出来ていなかったようで、お散歩の時にはリードをしなくてはならない事、散歩の時には飼い主の歩調に合わせなくてはいけない事を犬に覚えさせる方法を教えてもらいました。

犬に分かりやすい掛け声を決めて、この掛け声の時にはこの動作をする、と言うのを覚えさせるのは、飼い主と犬の関係を正しいものにする第一歩で、私はそこが出来ていなかったので最初から関係の作り直しをしました。

おて、待て、など簡単な所からしつけ、ちゃんと連れ立って散歩ができるようになった時は嬉しくて報告に行きました。

トリマーさんはとても喜んでくれて、犬を抱っこして誉めてくれました。

動物病院の先生に相談するほどではないけれど、ペットに関する悩みがある時に相談する相手がいると言うのは本当にありがたいです。

ご飯が気にいらないみたいで食べないけれど、どんなえさが健康に良いのか、といった相談も丁寧に聞いてくれます。

サンプルを貯めさせてくれたり、ドッグフードにかける振りかけのようなトッピングを紹介してもくれました。

良いペットショップは単にペットの販売だけでなく、その後のケアも受けられたり相談にも乗ってもらえるようになっています。

私の通っているペットショップはペットホテルも一緒にしているので、旅行の時は預かりをお願いすることができます。

いつもトリミングやシャンプーで通っている場所なので犬もとても気が楽だと思います。

迎えに行くと大喜びで駆け寄ってきますが、預けた後そっと覗いて見た時には心地よさそうにおもちゃで遊んでいました。

きっと、安心して過ごせる場所になっているのだと思います。

ペットショップはペットのいる人にとっては大切な場所です。

ずっと続いて欲しいので、犬と一緒に機会のあるごとに利用していきたいと思っています。